北海道・「當摩杯柔道大会 参加枠」
第4回當摩杯柔道大会 個人参加枠募集のお報せ

(當摩杯柔道大会とは)
今回で4回目を数える「當摩杯柔道大会」は、北海道・千歳空港からほど近い場所で開催される日本のローカルな柔道大会です。
参加人数200人ほどのこの大会の特徴は、単に柔道の強さを求めるものでなく、子供から大人まで誰でも参加でき、個々のレベルに合わせて試合が組まれるので、日頃の練習の成果を十分に体感できる大会となっています。
大会は2日間に渡って開催され、1日目は幼児から中学生の個人戦、2日目は成年による個人戦と、大人と子供が混合編成された団体戦が行われます。
特に、2日目の団体戦は、大人と子どもの混合編成という他に例のない団体戦で、毎年の様に大きな感動を与えてくれる試合が繰り広げられます。
(今回の募集枠とは)
今回募集する出場枠は、12月7日に開かれる成年の個人戦です。18歳〜27歳の部、28歳〜37歳の部、38歳〜47歳の部、48歳以上の部と、年齢でカテゴリー分けするとともに、個々の実力を勘案して組み合わせしますので、誰でも実力を精一杯発揮できる試合になるでしょう。
日本の地方で開かれる柔道大会の熱量を体験できる貴重な機会です。是非参加のご検討ください。そして会場は大変混み合いますが見学は無料ですので、少しでもご興味ある方はご連絡ください。なお応募の締切は2025年11月30日とさせて頂きます。
(大会詳細)
1.日 時
・2025年12月7日(日)
・受付開始 8:30
・審判監督会議 9:00
・開会式 9:15
・競技開始 9:30
2.会 場
北海道恵庭南高等学校柔道場
住所:北海道恵庭市白樺町4丁目1番1号
TEL:0123-32-2392
3.主 催
・NPO法人尚志館
4.出場資格
・満年齢18才以上の成年男子
※いずれも自己の責任においてスポーツ安全保険等に加入していること。
5.試合方法
・個人戦(成年の部)
①成年男子18才~27才の部
②成年男子28才~37才の部
③成年男子38才~47才の部
④成年男子48才以上の部
※基本的にはワンマッチで行うが、出場人数によって部門や試合方法を変更する。
6.審判規定
(1)試合時間 成年 3分
(2)判定基準 個人戦
・国際柔道連盟審判規定、少年大会申し合わせ事項によって行う。ただし、成年の部は国際柔道連盟審判規定で行う。勝敗の決定は「有効」又は「指導1」以上とし、得点差がない場合は、僅差の判定により勝敗を決する。(ゴールデンスコアは行わない。)
7.参加料
・1人あたり 5000円
8.組み合わせ
・主催者が厳正に行う。
9.その他
(1)審判員への暴言、判定での異議の申し立てについては、一切受け付けません。
このようなことがあった場合には、会場から退場していただきます。
(2)ゴミは各自で持ち帰るようお願いします。
(3)大会当日の事故・盗難については一切の責任を負いません。
北海道恵庭南高等学校柔道場 住所:北海道恵庭市白樺町4丁目1番1号
